- 2020年9月15日
遺伝子栄養検査で言われた衝撃的な言葉…
遺伝子栄養検査をしますと…自分のキャラや食事分析の結果が出てきます。私の例で言うと… まあなんと脂質についてはむかーしむかしに別の遺伝子検査をしていたのでわかってはいたんです。要は洋梨型。下半身デブになりやすい。でもたんぱく質がどうとかっていうのは思っても見なくて。なんでかしらないけど筋肉つかないな […]
高齢出産ワーママのいろいろ発信してます
遺伝子栄養検査をしますと…自分のキャラや食事分析の結果が出てきます。私の例で言うと… まあなんと脂質についてはむかーしむかしに別の遺伝子検査をしていたのでわかってはいたんです。要は洋梨型。下半身デブになりやすい。でもたんぱく質がどうとかっていうのは思っても見なくて。なんでかしらないけど筋肉つかないな […]
ストーリー第3話 遺伝子栄養との出会いストーリー エッセイ風にお送りしてます。 もう少しお付き合いください。 前回…遺伝子栄養は高かった!と書きました。 とりあえず値段は…まあ…ごにょごにょwww でもね。 これまでの結果が出なかった答えがこれで出ると思いました。 わたしは結婚前は結構運動してました […]
少しエッセイ風にお送りしている第2話 前回からの続きです。 切羽詰まった私… もうその食べるダイエットに申込寸前。 旦那からは結果にコミットしろ!と言われる始末。 ホントにこれでいいのか… 私これでいいのか… もう一度調べてみよう。 これが最後だ。 これで自分の思う情報が出てこなければ諦めよう。 そ […]
遺伝子栄養との出会いを何回かに分けてストーリー化してみた。本日はVol.1私と遺伝子栄養の出会い…確か2018年秋頃…私は悩んでいた。産後…なぜか増加する体重。自分ではそんなに食べてるつもりもない。なぜだ?糖質制限ダイエットがはやってた。TVCMでもBeforeAfterや結果にコミット…それをみて […]
高齢だという理由で羊水検査をした私 それが当然だと当時思っていた。 そして、これが一番の理由だけど… リスクについて…前期破水など説明はうけていたけど、1/300のひとりにはいるとはゆめゆめ思っていなかった。 300人の中の1人に入るなんて! とたかを括っていたのだ。 選ばれた人だったのか? こんな […]